船旅Q&A 〜よくあるご質問
ターミナルについて
- ターミナルまで車でどのくらいかかりますか?
-
各ターミナルの最寄のICからの所要時間は以下のとおりです。
※実際の所要時間は、当日の天候・道路状況等により異なりますので、大体の目安としてお考えください。
●函館港・・・道央自動車道 大沼公園ICより約35分(約30km)
●青森港・・・東北自動車道 青森ICより約20分(約10km)
●大間港・・・青森自動車道 青森東ICより約3時間10分(約140km)/八戸自動車道 八戸北ICより約4時間(約150km)
各港最寄ICまでの所要時間は、「全国の高速道路情報サイト
各港最寄ICまでの所要時間は、「全国の高速道路情報サイト
ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ提供」からお調べいただけます。
- 車を置いてフェリーに乗船する場合、近くに車を置いていく駐車場はありますか?
-
【函館港】
函館ターミナル第2駐車場(有料:1日500円)がご利用いただけます。
※収容台数に限りがあり、予約等一切お受けしておりません。また、当社では駐車場内での事故・盗難等その他一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
【青森港】
港内に無料の留置き駐車場がございます。ただし、収容台数に限りがあり、予約等一切お受けしておりません。
また、駐車場内での事故・盗難等その他一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
【大間港】
大間ターミナルの留置き駐車場については大間支店(0175-37-3111)まで直接お問合せ下さい。
- 各港に売店・レストランはありますか?
-
函館港、青森港、大間港の各ターミナルに売店・食堂がございます。
取扱商品、メニュー等はターミナル案内ページをご覧ください。
- 乗船記念のお土産などはありますか?
-
各ターミナルの売店で、各種オリジナルグッズを販売しております。
また、「ブルールミナス」「ブルーハピネス」「ブルードルフィン」「ブルーマーメイド」船内にオリジナル記念メダルの自動販売機がございます。(メダルは船内での取扱のみとなります)
この他、乗船記念として各船・各ターミナルに乗船記念スタンプをご用意しております。
【オリジナルグッズ一例】

オリジナルクリアファイル
|

ラバーマグネット
|

オリジナルマルチペン
|
- 下船後、駅行き接続バスなどの交通手段はありますか?
-
【函館港】
帝産バス運行のシャトルバスが定期巡回しております。
【青森港】
青森観光バス運行の路線バス「ねぶたん号」が定期巡回しております。ターミナルより徒歩10分で、青森市営バスがご利用いただけます。
【大間港】
下北交通運行の路線バスが根田内から下北駅まで運行しております。
※夕方以降、夜間の運行はございません。詳細に関しましてはターミナル・アクセスよりご確認ください。
- 電話でのお問い合わせ時間は?
-
【乗用車、徒歩(お車なし)、バイク・自転車でのご利用】
新規ご予約の受付およびご予約の変更は9:00から18:00までとなっております。ご予約のキャンセルやご乗船に関するお問い合わせは24時間受付しております。尚、深夜のお問い合わせについては、函館港・青森港でのみ受付となります。
【貨物車でのご利用】
各乗船港にて24時間ご予約等受付しております。
- 高速バス「パンダ号」「津軽号」の乗り場はどこですか?
-
青森フェリーターミナル横「3番のりば」よりご乗車頂きます。
- ターミナルは24時間利用できますか?
-
函館港、青森港のターミナルは、フェリーをご利用されるお客様の為、24時間開放しておりトイレもご利用頂けます。
※食堂、売店に関しては営業時間がございますので、詳しくは各支店へお問い合わせください。
- ターミナル内にベビールームはありますか?
-
各ターミナルに以下の設備がございます。
<函館ターミナル>
3階に授乳室、1階の多目的トイレにベビーシートがございます。
<青森ターミナル>
2階に授乳室、1・3階の多目的トイレにべビーチェアがございます。
<大間ターミナル>
1階の多目的トイレにベビーシートがございます。
- ターミナルに仮眠・休憩スペースはありますか?
-
仮眠室はございませんが、休憩スペース(椅子席)はご用意しております。
ご質問カテゴリー