- HOME
- 船旅Q&A 〜よくあるご質問
船旅Q&A 〜よくあるご質問
当社フェリーのご利用について、よくある質問とその回答を掲載しています。
ご予約から乗船・船内での過ごし方まで、ご不明な点がありましたら、お問い合わせいただく前に一度ご覧ください。
ご質問カテゴリー
お問い合わせの多いご質問
- 車が無くてもフェリーに乗れますか?
-
当社フェリーはお車無し(人のみ)でもご利用いただけます。
その他に、お車を積んでのご乗船やバイク・自転車を積んでのご乗船も可能です。
※混み合った際に乗船出来ない場合もございますので、ご利用される場合は予めご予約されることをおすすめします。
- ペットは一緒に乗れますか?
-
津軽海峡フェリーでは全船舶にドッグ施設を完備しており、愛犬と一緒にご乗船頂けます。なお「大函丸」をご利用の場合は、大きいわんこ(大型犬)は航海中、車内にお留守番での船旅となります。
ドッグ施設は数に限りがございますのでお早めにお電話にてお申込み下さい。
利用条件に関しては、こちらをご確認ください。
- いつまでに乗船手続きをすればいいですか?
-
出航時刻の40分前には、スマートチェックインもしくはターミナル窓口で乗船手続きをお済ませ下さい。
7/20~8/20の期間は、大変混み合いますので70分前には乗船手続きをお済ませ下さい。
- 地上高の低い車で乗船できますか?
-
地上高の低い車(ローダウン車)でご利用される場合は、積載場所の関係により、早めにお越しの上、乗船手続きの際窓口係員へ必ずお申し出下さい。
地上高の低い車は、車検の有無にかかわらず、乗船時や船内などでバンパー下部や車輌底部を接触する恐れがあります。その場合の車輌の損傷について、当社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※極端に車高が低い場合は乗船をお断りする場合がございます。
- 天気が悪いので、欠航するか心配なのですが?
-
当社フェリーは、大雨・大雪で欠航することはほとんどございません。
台風や低気圧等で荒天が予想される場合、事前に天候調査を行い、出港までに運航可否を決定いたします。ただし、天候の急変等により、安全のため急遽欠航となる場合もございますので予めご了承ください。
※当日の運航状況は当社ウェブサイトでもご案内しておりますが、最新の運航状況は各乗船港までお問い合せ下さい。
- 船酔いが心配です。大丈夫でしょうか?
-
当社フェリーは各船とも横揺れ防止装置(フィンスタビライザー)を装備しており、波による揺れを軽減する構造になっております。
ただし、個人差や気象状況より揺れを強く感じる場合がございます。船酔いがご不安な方は、ご乗船前に予め酔い止め薬を服用されることをお勧めいたします。酔い止めは、全船舶の船内売店及び、函館・大間港の売店で販売しております。
- ターミナルまで車でどのくらいかかりますか?
-
各ターミナルの最寄のICからの所要時間は以下のとおりです。
※実際の所要時間は、当日の天候・道路状況等により異なりますので、大体の目安としてお考えください。
●函館港・・・道央自動車道 大沼公園ICより約35分(約30km)
●青森港・・・東北自動車道 青森ICより約20分(約10km)
●大間港・・・青森自動車道 青森東ICより約3時間10分(約140km)/八戸自動車道 八戸北ICより約4時間(約150km)
「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」提供)からお調べいただけます。